カレンダー

  • «
  • 2024.6/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

記事一覧

なかなかイケてる・・かな^^

ファイル 29-1.jpgファイル 29-2.jpg

先週中頃にスタッドレスに交換したので、週末になるまで明るいところで見るチャンスがありませんでした。
しかも、昨日はスキーに行っていたため、じっくりと拝む余裕がなく、本日、雪山の汚れなどを取りながら、ようやく全体を細部まで見る事ができました。^^
暗闇の中で見ていた時と違い、なんだか結構い~感じなのではないかと...^^ 今まで純正アルミの姿しか見たことありませんでしたから、違うデザインのホイールは結構新鮮でした。サイズはちょっと...ですが、これもアリかと思います。あ~でも18インチ欲しいですね。^^

凍結路へのリベンジ

REV01を取り付けて初めてスキーに出かけました。先週あと8kmというところで撤退を余儀なくされた^^ Yetiです。ところが、本日は、峠仕様のFDも問題なく上ってくるほどの快晴で、あまり効果は発揮できませんでした。でも、帰りは-4度の寒さの中、山を下って来たのですが、どう考えても濡れている路面を通過する際の「安心感」は何物にも代え難いものでした。^^
ちなみに、高速走行は特に問題なかったです。さすがに箱根を通過する際の平均速度は若干低かったと思いますが...^^

REVO1続き^^

昨日REV01に換えた訳ですが、近所を少し走ってみたので感想を...^^ 一言で言えば、少し足が柔らかくなった印象を受けました。50→65なので当たり前ではありますが、街乗りするだけであれば、いやなタイプの柔らかさではないと思います。が、きっと高速道路や、山道の乾燥路面での走りは、きっと物足りないものになってしまうんだろうな...。しかし、車高調入っていても、タイヤが違うとこうも違うものかと改めて感じました。ん~18インチに換えたら、また乗り心地が全然変わっちゃうんだろうな...でも、お金なかったせいで^^ ちょっとづつしか買えないのが幸いして、このような微妙な変化を味わう事ができました。^^ ちょっと得した気分(爆)

REVO1装着しました^^

ファイル 25-1.jpgファイル 25-2.jpgファイル 25-3.jpg

雪山の凍結路に泣かされて、スキー場まであと8kmというところで、撤退を余儀なくされたのは、先日書いた通りですが^^ 本日...というか、昨日になってしまいましたね。^^ ブリザックREV01装着しました。詳細はそのうちカスタマイズにアップする予定ですが、サイズは205 65R15です。真っ暗な中、サイドから眺めてみましたが...17インチに慣れきっていたせいか、15インチが想像してたよりも小さく見えました。^^ でも、雪道、氷道の走破性は天と地の差があるわけなので、納得してます。^^

間に合うか・・・

3日程前に書きましたが、スタッドレスタイヤを購入しました。実は、明日タイヤ交換の予定なのですが、天気予報を見ていたら、今日は雪が降るかもしれないとの話が出ていました。ん~夜に降ったら、明日の朝は路面凍結の恐れもありますんで、今日中に交換してもらおうかと...せっかく買ったのに効果を試せないのも悔しいし...ところで、スタッドレスタイヤもやっぱりそれなりの慣らしが必要なのでしょうが、どんな慣らしをすればいいのか...^^