カレンダー

記事一覧

SuicaとPASMO

1年ぐらぃ前に携帯を902iにかえたときにモバイルSuicaを申し込みJR利用時に使ったりしていましたが、通勤経路にJRを介さないため日常的に使う機会はあまりありませんでした。
ところが今年に入り、首都圏の地下鉄と私鉄がPASMOを発売し、私も定期をPASMOにかえて使っています。
オートチャージも付けて大変便利だとは思うのですが、やっぱSuicaと統合して欲しかったっすよね~。
そもそもキップもそうですが、3社をまたがると定期券が分かれてしまいますし、私鉄→メトロ→都営のような乗り継ぎをする人は今までどおりの磁気定期を利用するしかないようです。
ちょうど私も上記の3社にまたがるのですが、PASMOにしています。
これは、私の場合、定期を買うと、私鉄だけで1枚。メトロ→都営で1枚のように買うのが一番安価なのですが、地下鉄側の定期が2駅と3駅だけで260円。定期を半年買っても、割ると、月当たり19.5日分。てことは1日でも休暇だったり、客先行って会社帰らなかったりすると定期の方が高くついちゃんです。
ただ、毎回精算するのも面倒なので定期にしていました。が、PASMOを使えば悩み解決。結局私鉄の分をPASMO定期にし、地下鉄部分はPASMOで支払う。で、オートチャージなので手間いらず..と大変便利になりました。^^
ただ、通勤はPASMOなのですが、やっぱモバイルSuicaの便利さは捨てられず、通勤以外でバスや電車を使うときにはSuicaを使うようにしています。何より定期購入やらチャージやらがそのまま携帯上でできちゃうのはすごいですし、Pasoriとかがなくても履歴が50件ほど残りますので精算するときなど便利です。
Pasoriも持ってますが...^^ あの手の非接触カードは2枚重ねてかざすとどっちと通信するのか分からないので使えないのですが、同じ理由でSuicaとPASMOを携帯に登録することはできないようです。携帯に乗っかってるというのは便利ですので、やはり現時点ではSuicaの方がお気に入りです。^^