カレンダー

  • «
  • 2008.11/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

記事一覧

WLI-UC-G300N

無線親機に続いて、子機も高速のものに変更しました。

[BUFFALO WLI-UC-G300N]
ファイル 225-1.jpg

元々使っていたものは、11g対応のMax54MbpsのUSBタイプで、無線で接続しているPCからの接続速度は平均すると20Mbps程度であったと思います。今回はDraft11n対応でMax300MbpsのUSBタイプですので、どの程度速度が改善するのか楽しみです。

マニュアルをまったく読まずに設定を始めたので若干手間取ってしまいましたが、何とか設定を終え、早速計測です。。。気持ち早くなったような気はしますが、それほど大きな差はありませんでした。^^最大で50Mbpsと言ったところです。リンクは270Mbpsで行われていますので設定は誤ってはいないと思うのですが..。まぁよしとしましょう。^^

[追記]

ちなみに無線経由ではこんな感じです。

--
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/06 01:52:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:USEN(Gyao光) マンションLANタイプ/USEN
サーバ1[N] 22.0Mbps
サーバ2[S] 47.4Mbps
下り受信速度: 47Mbps(47.4Mbps,5.93MByte/s)
上り送信速度: 51Mbps(51.0Mbps,6.3MByte/s)
診断コメント: USEN(Gyao光) マンションLANタイプの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
--

スペックからすれば...少し不満な値ではあります。^^

トラックバック一覧