カレンダー

  • «
  • 2024.6/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

記事一覧

スパム投稿ってこんなに...

皆さん、こんにちは。すっかり「日記」でなく、「月記」に成り下がってしまってます。(爆)
さて、これだけサイトにも顔出せないのに、うちの掲示板には最近スパム書き込みが皆無の状態です。世界は平和だな~と思いつつ、スパムログ見たら累計1567件もスパムをブロックした旨のログを発見。やっぱり平和ではありませんでした。。
99%はプログラムから自動で書き込む手口なので、そこだけチェックするだけでも激減しますね。ん~それにしても、ログに怪しい画像だけが自動的に溜まってます。^^

ちょっとかなしい(TT)

私がwishを購入後に最初にネットで知り合ったTUTY!さんがwishをおりることになりました。先週末の深夜にこっそりデニプチしましたが、これでTUTY!号も見納めかと思うとちょっと寂しい思いもありますね。エボ8に乗り換えられるということで、やはり走り屋に戻ってしまわれるようです。^^

とりあえず通過しました

一昨日に近所のYHに出しました。で、無事、昨日の夜に戻ってきました。スモールをLEDにかえていたことのみ指摘され、315円の追加金が発生しましたが、その他は特に指摘なく無事帰還です。^^ 一時はどうなることかと心配しましたが、まずは安心ですかね。^^

しゃけ~ん

ついに車検です。掲示板にも書いてますが、まずはNETZに持ち込みました。見積もり待ってると、渋い顔した営業がきて..色々まずいみたいです。と一言。へっ?あ~スモールね。と聞き返したところ、FHS、RW、アイライン、ナンバーカバー、リアサイドマーカ...と怒涛の駄目出し...。思わず唖然としてしまいました。^^ このディーラはオープンしてちょうど1年。最近陸運局からの認可がおりたばかりで、監査も大変厳しいらしく、超厳しい目でのチェックを余儀なくされているとか...。法令なんぞは解釈が難しい部分もあるので、地方によっては判断が異なるというのはきいていましたが、横浜は厳しい部類だそうです。ん~。とりあえず陸運局に持ち込んでもらい、実車見せ確認したところ、それでもアイラインとFHSはNGだそうな。アイラインは、前から見て、ハイビームにかかっているのが駄目らしいですが、FHSは...両サイドの前に張り出している部分が問題になるらしいです。フルバンパーだと問題になるのはきいたことありますが、ハーフとリップでも判断が異なるんでしょうかね~。^^

あっというまに半年。。

早いもので今年もそろそろ中盤ですね。思えば今年は入院から始まり、無限出張地獄がいつ終わるともなく...な状態で車にもなかなか近寄れないですが、車検も近いし、オイル交換も、撥水コートも...そういえばナビのROMもそろそろ交換したいなどなどやることだけはてんこ盛りですな。^^
ていうか、今年もアルミは逝けないかな..。