カレンダー

  • «
  • 2024.6/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

記事一覧

撮影してきました

今日は私の車にパンテーラを取り付けてくれたSAMProjectさんに行ってきました。前にも書きましたが、5月発売の「カー・セキュリティ完全マニュアル」最新版にSAMProjectさんのオーナーズボイスコーナーに登場させて頂くことになったので、撮影とコメントを少々。^^ 久々にお邪魔したのでまたまた1H程世間話をして帰ってきました。^^ 最近船橋の方で許せない事件があったばかりでしたが、SAMProjectさんのサイトでも、警報が鳴った時の対処法について取りまとめようと考えているそうです。

車は違えど同じ車好きの仲間としてご冥福をお祈りいたします。

データ通信カード装着!

数日前に申し込んでいたカーナビ用のデータ更新カード(AirH")が到着しました。早速取り付けましたが、接続速度も通信速度もなかなかのもので快適です。今まで「勝手に通信しない」とか「30分毎に通信」の設定で使っていたのですが、5分毎に通信...の超リアルタイム更新設定に変更しました。例によって遠出していないのでまだまだインターナビの性能を体感できていないのですが、ルート計算や渋滞回避だけでなく、オデのナビはE-Mailアドレスももっていますし、最新の音楽CD登録時のアルバムタイトル取得など通信の用途は結構多いので期待が持てます。^^

モニタとDVDプレーヤ到着

なんだかんだと衝動買いしたツインモニタとDVDプレーヤが到着しました。この手のパーツを自分で取り付けるのは初めてなのでうまく装着できるかどうか非常に不安です。^^ またまた超ご近所のNOBU工房のお力を借りるしかない...と相変らず他力本願で回りに迷惑振りまいています。(自爆)

暑くなってきました

本日は国家試験を受けるため横浜駅近くのなんちゃら学園に朝から夕方までいました。外を歩いている限りは風もありまだまだ肌寒くも感じるのですが、試験会場は空調が悪く暑かったです。でも外にいても最近は直射日光+無風だと作業してると汗ばんだりしますよね。あっと言う間に夏がやってきそうです。^^
あっ..そうそう。ひょっとしたらですが、5月発売の「カー・セキュリティ完全マニュアル」最新版に掲載されることになるかもしれません。^^

インターナビ

最近、新聞やTVで携帯電話のパケット使い放題の対象通信の勘違いで、100万円とかの請求が来た...などというニュースを見ていたので、何を隠そうパケほーだいに加入している私としても、オデのナビで使用している64kデータ通信費が気になっていました。で、DoCoMoから請求書が届いたのですが...ん~あまり使ったな~という感覚がないのに、4000円ぐらい課金されていました。。このままじゃインターナビ使わなくなっちゃいそうなので、早速インターナビユーザ限定のウィルコムのデータカード申し込んじゃいました。AirH"になるので通信できる場所は限定されてしまいますが、月額1050円でインターナビの通信は使い放題になります。ていうか、どんどん月額固定の費用が増えていくような気が...^^