前車で使っていたAPEXiのスーパーメガホンが気に入っていたので、今回も発売を待っていたのですが、一向に発売される気配はなく、メーカにも何度か問い合わせを行ったのですが、現時点では開発予定はありません...の回答ばかり。そのうち、オフ会などで他の方が付けていたこのマフラーに一目ぼれしてしまいました。^^
このマフラーの良いところは、なんと言っても高級感です。この高級感は他のマフラーにないものだと思います。特に出口内部のメッシュ加工は外から眺めていてもうっとりしてしまうほどです。^^
純正と比較 |
 |
また、車高を下げた時でも駐車場の車止めをうまく避けられるよう、タイコもかなり高めの位置にセットされます。私はTEINでR-2cmローダウンしていますが、通常の車止めであればまったく余裕です。これは大変有難いです。
さて、サウンドの方ですが、基本的には他社製マフラーの中では静か目な方ではないかと思います。エンジン始動直後は少し低音が響きますが、通常アイドリング時にはまったく純正と変わらない程度の音量です。アクセルを踏み込んでいき、回転数が1,500rpmを超えるあたりから、いい感じの低音を奏でるようになり^^
4,000rpm以上回すと官能的な^^ 音に変化します。車内へのこもり音ですが、個人的には、1,500~2,000rpm域の音が若干響くかな...と思いますが、心地よい音であるとも言えます。少なくとも私はうるさいとは思いません。嫁さんはうるさい!って言いますが...^^