WISH Customize

community of fantastic vehicle. ib-R  
since 2003.12.24  



 

 

各種オプション、後付けパーツなどの取り付けや、実際に使用したインプレなどを紹介したいと思います。

    1.DVDボイスナビゲーション
    3.リアバンパーステップガード
    5.スカッフプレート
    7.クリアコンビネーションランプ
    9.CPCペイントシーラント
   11.アンテナカバー
   13.ユーロアルミアンテナ
   15.セキュリティ
   17.ホーン交換
   19.マフラー交換
   21.コインホルダー
   23.アライメント調整
   25.アーシング取り付け
   27.小物入れの下敷き自作
   29.ナビ連動ETC
   31.シャインテール装着
   33.キーシリンダー照明
   35.EL付きスカッフプレート
   37.ナンバーステー&カバー
   39.Abflug Rear Wing
   41.ドアカーテシLED
   43.ターンランプ付きドアミラーカバー
   45.サウンドシャキット

    2.クリアサイドマーカー
    4.ウィンカーバルブステルス化
    6.完全同色ウォッシャーノズル
    8.ルームランプ交換
   10.ポジションバルブ交換
   12.フォグランプバルブ交換
   14.エンジンヘッドカバー塗装
   16.車高調
   18.DVD視聴環境構築
   20.フロントスピーカ交換
   22.純正セキュリティステッカー
   24.スタッドレスタイヤ装着
   26.RECAROシート装着
   28.インパネLED
   30.Abflug FHS
   32.バックランプ交換
   34.ドア内装LED
   36.リヤサイドマーカ
   38.アイライン装着
   40.グローブボックスLED
   42.フットランプ
   44.メッキルームミラーカバー
   46.GTシフター

20.フロントスピーカ交換

MOPナビを選択したMyWISHは、最初からフロント2wayの6スピーカで、結構良い音で鳴ってくれます。そもそもの始まりは、バッフルボードってのでスピーカを固定してデッドニングってのをしたらもっと良くなるかな?でした。しかし悲しい事に、色々と調べるうちにWISH純正スピーカはリベット留めがされていて、一度外すと再度付ける事ができない代物である事がわかりました。そこで、もったいない気持ちもあったのですが、トレードインスピーカなる物に交換してみる事にしました。

まずはスピーカ選びです。ショップで色々なスピーカを聴き比べ自分好みの一品を探しました。^^ そして最終的にカロッツェリアアルパインが候補に残り、店員さんにお願いして色々なソースで自分なりに聴き比べてみました。その結果、クラシック、ハードロック、女性ボーカルと聴いて最もよく聴くであろう女性ボーカルで好みの音を聴かせてくれたアルパインに決定しました。けっして...アルパインのイメージカラーに引かれて選択したわけではありません(爆)

ALPINE DLC-176A

バッフルボードですが、最初はエーモンのトヨタ車17cm用を購入しようとしていたのですが、アルパインは専用のバッフルボードをオプションで持っており、そいつがまた、こともあろうかアルパイン色だったため^^ 即決しました。実際、シナ合板というもの出来ているらしく、なるほどよさげな一品でした。^^

KTX-A101

取り付けは知識と根性がなかったためショップの方にお任せしました。ツィータをどこに設置するかは悩みましたが、なるべく上に置いた方が良いとの事だったので、純正ツィータに置くのをやめ、ドアに取り付ける事にしました。

さて、実際に交換してみて音はどのようになったかと言うと...低音も高音もいい感じでなるようになりました。^^ スミマセン。うまく表現が出来ません。が、今までサブウーファも欲しいと感じていたのですが、しばらくはこれでいーかという気になりました。高音も細かな音まで聴こえるようになった...気がします。^^ あとは、デッドニングなるものをした時にどんな感じになるのか楽しみです。

今回はショップにお願いしましたが、ここでドア内張りの外し方を簡単に紹介しておきます。これが出来ないとデッドニングにも進めませんし...^^

まずはネジを探します。WISHのドアは2箇所のネジで固定されていますので、その場所を説明します。最初のネジは、ここです。^^ よーく見ると、カバーがネジを隠しているのがわかります。内装外しか、マイナスドライバでこじってやると、簡単にカバーが開きますので、後はプラスドライバで外します。

もうひとつのネジは、ここです。^^ こいつにはカバーがありませんので、簡単に見つけられると思います。こいつは普通にプラスドライバで外すだけです。ネジが2個とも外せたら、いよいよ内張りを外すのですが、その前に写真右側のカバーを外す必要があります。これははまっているだけですので、少し力を入れてまっすぐに引っ張れば簡単に外せます。

あっ...どこのカバーかと言いますと、写真の通りです。^^ 何カバーって言うんでしょうね。ご覧の通りで簡単に外せます。^^

ここまで外したら、後は手で内張りの端っこの方をつかんで、手前に引っ張ってやるだけです。何箇所かピンで固定されていますので、壊さないように気をつけてください。といっても、外すには結構思い切りが必要だと思います。